認知症外来に行きたがらない父、どう説得すれば?

shutterstock_305064029
 

認知症が疑われるご家族を持つ方にとって、ご本人が病院に行くのを拒否することも大きな悩みの1つ。そんな読者の方からの相談に、『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』の著者で医学博士のしんコロさんが丁寧に答えてくださっています。

Question

認知症外来に行きたがらない父、どう説得すれば?

shitumon

父の物忘れが最近ひどく、認知症外来に連れて行きたいんですが拒否があり困っています。本人は「同じことを話していることを忘れている」ので毎回新鮮な気持ちで聞いてくるんでしょうし、「自分はどこも悪い所がないのに病院に行く必要はない」と言い張ります。

年齢相応というよりは明らかにアルツハイマー性の記憶障害と思われるので、一刻も早く受診して認知症対応の薬を出してもらえばいくらか現状維持で過ごせる時間が長くなると思っているんですが…。昔の人なので病院自体に抵抗があり、老いや認知症を認めたくないプライドのようなものもあり…。

1年前にも1度脳外科を受診して軽度認知症と診断されたんですが、2週間だけ薬を飲み継続はできずでした。しかし、1年が経ちだいぶ進んで来たように感じこれ以上何もしないのは先が怖くてたまりません。父をなんとか病院に受診してもらい、治療を受けてもらうには どのように説得すればよいでしょうか?

しんコロさんの回答

質問者さんのお父様のように、認知症の高齢者は病院に行くことを嫌う傾向がありますが、それはなぜなのか考えてみます。

本人達の理由は「自分はどこも悪いところがないから」というものが圧倒的に多いようですが、その他にも「病院が嫌い」「薬が嫌い」「入院したり施設に入りたくない」といった理由に付け加えて「自分がぼけているのを認めたくない」「家族に馬鹿にされるから」という心理もあるでしょう。

認知症は新しく体験したことを忘れてしまう症状なので、なにかを忘れてしまうことで家族に迷惑をかけてしまうことがあってもそのことを覚えていません。この時に家族が「なぜ覚えていないの」「さっき言ったばかりでしょ」「ぼけてるんじゃないの」などの言葉を言うと、逆に本人は自分は悪くないと防御姿勢に入ってしまいます。このように、家族が患者本人に対して否定的に言えば言うほど、本人はそれを認めたくないので病院にいくことも拒否するようになります。では、どうしたら良いのでしょうか。

ここで、患者本人を騙して病院に連れて行くのは得策ではありません。「健康診断をしよう」とか口実を作っても、患者本人には見破られてしまい、家族に裏切られたり騙されたりした気持ちになって、余計に治療を受けようという姿勢がなくなってしまいます。患者本人にものわすれが出た時も、まずは言い方に気をつけるのが大切です。間違いを強く指摘したり、否定したり、プライドを傷つける言い方をしてしまうと本人はそれに抵抗するしかなくなってしまいます。

そうではなくて、家族が心配していることを心から丁寧に伝え、ご本人の症状が進むと私(または家族)が大変な思いをするので、私(家族)の為に受診して欲しいと伝えるのです。患者本人も責められている時は防御反応をしてしまっても、心からお願いをされれば全く耳を傾けないことはないはずです。認知症になっても患者本人にとって家族が大切だという意識は残っていますし、思いやりや気遣いの気持ちもあるのです。なので、まずは根気よく優しくお願いをするところから始めてみてはいかがでしょうか。

image by:Shutterstock

 

print
いま読まれてます

shinkoro

しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」
著者:しんコロ
ねこブロガー/ダンスインストラクター/起業家/医学博士。免疫学の博士号(Ph.D.)をワシントン大学にて取得。言葉をしゃべる超有名ねこ「しおちゃん」の飼い主の『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』ではブログには書かないしおちゃんのエピソードやペットの健康を守るための最新情報を配信。
≪初月無料/購読はこちらから≫

  • 認知症外来に行きたがらない父、どう説得すれば?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け