【書評】だいたいやねぇ、英会話は19個の単語さえ覚えればOKや

2015.10.11
by よっすぃ~♪(まぐまぐ編集部)
shutterstock_224256631
 

中学・高校そして大学と長年英語を学んできたのに、海外に行くとちょっとした会話も覚束ない。……そんな方に向けて、人気の無料メルマガ『ビジネス発想源』の著者・弘中勝さんがオススメしているのが、政治評論家・竹村健一氏が30年以上も前に上梓した英語学習法の本。なんでも“英会話は基本19語でなんとかなる”という、驚きの内容のようで……。

基本を絞り込む

最近読んだ本の内容からの話。

ジャーナリストで政治評論家の竹村健一氏は、フルブライト奨学金制度の第1号生として海外の大学で学び、英字新聞の記者となり、テレビでも数多くの外国の要人にインタビューしてきた。

英語を道具に多くの外国人と付き合い、ビジネスに役立ててきた竹村健一氏だが、同時通訳者のような滑らかな発音もできないし大学教授のように難しい単語も知らず、自分は英語が下手だ、と自認する。

それでも、テレビ番組でレーガン大統領やキッシンジャー元国務長官などとやりとりをしても、十分に相手に通じ国際政治上の難しい内容のことも自由にディスカッションできてしまう。

実は、インテリ中のインテリである彼らも、普段からやさしい英語を使っている。

また、アメリカの商務省が内外の新聞記者向けに流しているニュースを読んでみると、輸入鉄鋼の最低基準価格を steel trigger prices というが、この特殊用語を除いて、れっきとした政府文書が、中学英語で十分に理解できる平易な英語で書かれていた。

竹村健一氏は、大学3年の頃にダンスのレッスンに通い、完全性を求める性格からか、ダンス教師の免状を取るまでのめり込んだ。

このレッスンでは、ウォークという、ただ前に行ったり後ろに行ったりする基本の型を何百回と練習するところから始め、次は鏡を前にダンスの相手を想定して一人でホールド(腕の構え方)や、足の向きを確かめるシャドー・ダンシングを繰り返す。

竹村氏はダンスとはこのような厳しい練習を経て、初めて踊れるようになるものだと思っていた。

ところが、アメリカのシラキュース大学に留学した時、クリスマスにダンスパーティーが行われることになり、学生自治体がダンスの講習会を開くというので参加してみると、竹村氏は驚いた

print
いま読まれてます

  • 【書評】だいたいやねぇ、英会話は19個の単語さえ覚えればOKや
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け