目からウロコ!夏に採れる野菜には体を冷やす効果がある

mahouigaku_0804
 

暑い季節、ついつい摂りすぎてしまう冷たい飲み物。お腹を壊す原因にもなりそうですが、実は「あるもの」を食べることで、カラダを冷やすことができるって知っていましたか?『∞魔女の家庭医学∞(特別版)』の著者で自然療法に詳しい、さのよう子さんに教えていただきましょう。

冷たいものの摂り方

冷たいものを飲むときには、口の中を冷やして飲んで下さいとお話があります。

でも、冷たいものを飲んだり食べたりするだけが、体を冷やすことではないんですね。
体を冷やすものを飲んだり食べたりすることも、体の熱をとってくれます。

具体的にお話をしましょう。

は、体を冷やす性質があります。
それは、麦の採れる季節が初夏だからなのです。

これから、暑くなる季節に採れるものは、ほとんどが体を冷やします

麦茶は夏の火照った体の熱を、冷ましてくれる働きがあるのです。

もし、あなたが夏は疲れやすくて動けなくなるというなら、ご飯に大麦を入れて食べて下さい。

大麦はご飯よりも粒が大きく陰性です。
ご飯では体にこもる熱も、大麦ならミネラルやエネルギーは必要なだけ摂り入れて、余分な熱を冷ましてくれる働きがあります。

ハトムギは、体内の老廃物を下ろしてくれるので、夕方になると足が重くなるような人には、ハトムギをご飯に入れて食べることをおすすめします。

もちろん、ご飯を麦に変えるだけでなく、お茶として飲んでもいいですよね。

他にも麦は、麺類で食べることができます。

日本には、そうめんや冷や麦、うどんと麺の文化があります。

冷たいそうめんでも汁を暖かくするなどの工夫をするだけでも、お腹を冷やさずに体の熱を取ることができます。

「麦が体を冷やすならパンはどうでしょうか」

そんな声が聞こえてきそうですが、焼いたパンは小麦の細胞が乾燥して硬くなっているので、ほどほどにしてください。

ただでさえ、汗で水分が蒸発しています。

便秘を引き起こして、腸を汚すこともあります。

腸の脱水は、頭痛になる恐れもありますので食べるなら、水分をしっかりと含ませながら食べることを意識してくださいね。

そうそう。
吸収しやすい水分を野菜や果物から摂るのも、体を冷やすためには良い方法です。

image by:Shutterstock

 

print
いま読まれてます

『∞魔女の家庭医学∞(特別版)』より一部抜粋

著者/さのよう子
子どもの頃からの虚弱体質を改善すべく一念発起し、独学で自然療法を学び生活習慣病予防指導士の資格を取得。メルマガでは読者から寄せられる健康相談を受け、様々な自然療法を伝授。自然食品店「元氣界」を運営。
≪無料サンプルはこちら≫

  • 目からウロコ!夏に採れる野菜には体を冷やす効果がある
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け