耳が幸せ太りである。花澤香菜×AK100IIを3つの視点でクロスレビュー

2015.08.28
by 横田吉木
main
 

花澤香菜さんとAstell&Kernのコラボ商品『Astell&Kern AK100II KANA HANAZAWA エディション』。価格が約12万円ながら、先行予約として販売された300台が、開始からほぼ2日で完売。公表に伴う150台の追加生産分もすぐに完売と、すさまじい人気ぶりを見せました。

そんな『Astell&Kern AK100II KANA HANAZAWA エディション』が届きましたので、モノライター、オーディオライター、花澤香菜ファンのライターの3人にそれぞれレビューしていただきました。

今回のレビューで使用したイヤホンは、特別にアユート様からお貸しいただいた、JH Audio × Astell&Kernの『Angie』

AK100 (10)

Angie

価格はなんと約14万円! 片側に低2基/中2基/高4基のバランスド・アーマチュア型ドライバーを搭載。低域の無段階調整機能も持つ、一般のイヤホンとは一線を画する製品です。

AK100-7_02

約14万円のイヤホンと、約12万円のポータブルハイレゾプレイヤーで聞く花澤香菜『辿りつく場所』(作詞:Reom 作曲・編曲:Yamato Kasai from.Mili)は、いったいどんなレビューになるのでしょうか。

まずはモノ誌で執筆しているライターさんに、ガジェットとしての『Astell&Kern AK100II KANA HANAZAWA エディション』の感想を聞いてみました。

ガジェットライターの眼「洗練された所有欲を掻き立てるプレイヤー」

最初に手にした時、メタリックでメカニカルなデザインに心をくすぐられました

まずボディカラーですが、一般発売しているAK100IIはスモーキブルーに対して、今回のコラボモデルはシルバー。このカラーリング変更は、花澤さんのイメージには重いと感じたため、シルバーにしたとのこと。やはりカラーリングが違うと特別感がありますね。

AK100 (1)

本体上部には、音量調節のためのノブと電源/スリープボタン。そして光デジタル出力兼用のアンバランス出力に加え、バランス出力も搭載しています。

ボリュームノブは凹凸がついており回しやすく、表面にはダイヤモンドカット加工とヘアライン加工が施されています。隆起しているデザインに高級感が宿っており、所有欲をくすぐってきます。またボリュームノブの保護にも一役買っているようです。

AK100 (2) AK100 (9)

前面のモニター上部には、今回のコラボならではの「Kana Hanazawa」の文字がレーザー刻印され、背面には花澤さんのロゴが鏡面仕上げで入っています。

操作性はAndroidベースでタッチ式ディスプレイなため、スマホと遜色ない。選曲なども深い階層に入らずに行えるので非常にスムーズでした。

そして本体サイズですが、幅約55mm×高さ約111mm×厚さ約14.9mm。iPhone 6が幅67.0mm×高さ138.1mm×厚さ6.9mmと考えれば、多少厚みはありますが、充分ポケットに入れられます。ポケットに厚みのあるものを入れたくないという人は、Bluetoothが搭載されていますが、可能な限りヘッドホン、イヤホンで聴いてもらいたいですね。

ハイレゾプレイヤーでなくともモノとして自慢したくなるようなデザインと利便性。価格は12万円と少し値は張りますが、一生モノのハイレゾプレイヤーとして考えれば決して高過ぎるということはないでしょう。といっても、もう『Astell&Kern AK100II KANA HANAZAWA エディション』は手に入らないんですよね……。

print
いま読まれてます

  • 耳が幸せ太りである。花澤香菜×AK100IIを3つの視点でクロスレビュー
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け