「高いと売れない」で値下げする店がちっとも繁盛せぬ当然の理由

shutterstock_531213562
 

自社商品の売れ行きが芳しくない時に考えがちなのが「値引き」ですが、安易な値下げは得るものどころか失うものの方ばかりが多いようです。今回の無料メルマガ『ビジネス真実践』では著者で人気コンサルタントの中久保浩平さんが、「値引きしても売れない理由」について詳しく解説しています。

値引きしても売れない理由

当たり前ですが、商品やサービスには価格がありますね。そして、この価格に明確な根拠がないことには売れるものも売れません。

たとえば、今まで5,000円で販売していたものを売れ行きがイマイチで「高いから売れないんじゃないか…」と不安に感じ、3,000円で販売するようにしたとします。

でも、実際は売れ行きが伸びるわけでもない。5,000円の根拠が明確でない分3,000円にしたからといって売れるわけではありません

要は、価格に対する価値を販売者側が明確にしていないのにその価値観が市場やお客さんに伝わるはずもないということです。「売れないから値下げしたんだ」と見透かされてしまうだけのこと。そうやってドンドンと価格競争の中に自ら飛び込んでいくのです。

高いから…安いから…というのは、お客さんの判断ですが、その価格に対しての根拠は販売者が明確にしておかないといけません。「○○だからこの値段なのです」と。

こうした価値を根拠として明確にすることで、下手に値下げや付加価値なんてものを考えなくとも商品やサービスに対してまっすぐに理解してくださるお客さんが集まってくるのです。商品やサービスの価値を下げない、会社・お店の価値を下げない運営が出来るのです。

print
いま読まれてます

  • 「高いと売れない」で値下げする店がちっとも繁盛せぬ当然の理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け