台風やゲリラ豪雨の浸水で泣かないために。火災・損害保険の怖ーい話

shutterstock_407864482
 

昨今、ゲリラ豪雨や大型台風で、水没や浸水などの被害を報道などで頻繁に目にするようになりました。オフィスやご自宅は保険に加入しているから安心…と思いがちですが、実は「水災」が対象になっていない契約も多いのだそうでう。無料メルマガ『不動産屋が教える!賃貸オフィスの借り方虎の巻!』では、約款の再確認を強く勧めています。

1階、地下を借りている人は、損害保険の水災をチェックしないと危険!?

最近、豪雨、台風の勢いが増えてますよね。ニュースでも水没している映像がたくさん流れていますが、みなさんが借りているオフィスも保険をかけていても、実は安心できません。それはなぜかというと…。

損害保険、火災保険はそもそも水災は対象になっている?

ほとんどの方が、火災保険・損害保険に加入をされていると思いますが、まず、そもそも水災は対象になっていますでしょうか?

オーダーメイド型の保険の場合、水災を外すことも可能です。特に2階以上を借りている方の場合、保険代理店が気を利かせて、水災を外している可能性もあります。また、そもそも通常は水災が対象外になっている保険もあります。

もし、今借りているお部屋が1階、地下で、大雨で損害が出る可能性があるのであれば、水災が対象になった保険に加入すべきですし、心配な方は、一度保険商品の約款を確認しておきましょう!

損害保険、火災保険の水災が対象になる状況とは?

火災保険の水災について、保険会社ごと、商品ごとに基準が異なります。ですので、ここではあくまで一般的な基準をご説明させて頂きます。

台風や大雨で浸水した場合に、保険の対象になるかどうかの基準は一般的には以下のようになります。

  • 建物または家財それぞれの時価の30%以上の損害
  • 床上浸水または地盤面から45cm超える浸水による損害

繰り返しになりますが、保険商品ごとに異なりますので、必ず加入される保険の約款で必ずご確認ください。

上記の基準の場合、床下浸水で、損害が30%未満の損害額だった場合は保険の対象にならないということになります。また、床上浸水があったとしても、かけた保険金額の10%とか、20%などしか保険金額が対象にならないようになっている保険も多いので注意が必要です。

※ 関連記事
「水災」と「漏水などによる水濡れ(みずぬれ)」の違いは何ですか?/損保ジャパン日本興亜Q&Aページ

保険は、対象外の場合には、一切保険がきかなくなっています。災害リスクは年々高まっていると思いますので、よく約款を読んで、確認しておきましょう!

image by: Shutterstock

print
いま読まれてます

 

不動産屋が教える!賃貸オフィスの借り方虎の巻!
起業家、中小企業の経営者、必読の賃貸事務所、SOHO賃貸オフィスを借りるノウハウを大公開!独自配信もあわせると読者数3100人を超えました!ためになると好評の貴重なノウハウと起業家向けの経営に役立つ情報をオフィスコンサルタントが今!明かします!
<<登録はこちら>>

  • 台風やゲリラ豪雨の浸水で泣かないために。火災・損害保険の怖ーい話
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け