韓国のシステムでは迎撃困難。専門家が見た北朝鮮の発射ミサイル

shutterstock_718871299
 

米朝首脳会談決裂の苛立ちを表すかのように、5月に入り1年5ヶ月ぶりにミサイルの発射を行った北朝鮮の金正恩委員長。文在寅大統領の就任以来、これまでにないほどの北朝鮮との融和政策を取り続けてきたとも言える韓国国内は今、突然の北朝鮮の態度の変化をどう受け止めているのでしょうか。今回の無料メルマガ『キムチパワー』では韓国在住歴30年の日本人著者が、現地の人気テレビ番組の内容を引く形で、これまでの北朝鮮ミサイル開発のまとめと、韓国の専門家の分析を紹介しています。

北の核・ミサイル開発のこれまでの流れ

今回はKBSの番組の一つ『南北の窓』という放送で放映された内容を中心に、北朝鮮のこれまでのミサイル開発、核開発についてレジュメ的にまとめてみたい。一度こうやってまとめておけば、後々見返したりしていろいろとご参考になるはず。

米との交渉が膠着状態はいっているなか、北朝鮮が5月4日と9日にまたまたミサイルをぶっ放した。韓国と米国政府の公式発表が遅れ、発射されたミサイルの種類や発射の意図に関しても意見が入り乱れている。過去を振り返ってみると、北朝鮮は節目ごとにミサイル発射を強行し局面打開を図ってきた。北朝鮮のミサイル発射の流れを簡単に整理してみた。

2018年2月北朝鮮軍創建70年を記念する軍事パレードが平壌で行なわれた。平壌の金日成広場を埋め尽くした観客。数万人の群衆が花を持ち上げて金正恩委員長の名前と、労働党のシンボルを作成する。

この日北朝鮮は、各種の大砲の装備と戦車、装甲車はもちろん、大陸間弾道ミサイル火星-14」型と「火星-15」型を動員し軍事力を誇示した。

さらにこれまで一度も公開されることのなかった新型弾道ミサイルもお目見えした。当時、このミサイルは、ロシアのイスカンダル弾道ミサイルと形が似ているということから多くの軍事専門家らに「北朝鮮版イスカンダル」と呼ばれた。

そして今年5月9日、北朝鮮が打ち上げたミサイルに再び世界の注目が集中した。韓国と米国の当局の公式分析結果が出なかったが、多数の専門家があれは間違いなく北朝鮮版イスカンダルミサイルだとしている。

「外観から見ても、後で明らかになった飛行データを見ても、これはロシアが開発したイスカンダルとほぼ同じ弾道ミサイルであると判断することができる。270kmと420kmという距離、さらに最高頂点高度が45kmから50kmの間であったという点、この点は、すべてイスカンダルミサイルが持つ特徴をそのまま反映していると言える」(ヤン・ウク/韓国国防安保フォーラムセンター長の言)

ロシアのイスカンダル・ミサイルは、固体燃料を使用する短距離ミサイルで最大300kmまで飛行できることが知られている。最大の特徴は、低高度から上昇した後、変則的な飛行軌跡を描いて目標を打撃することにある。今回、北朝鮮が発射したミサイルがイスカンダルと類似モデルであることが正しい場合、脅威的な武器となる理由だ。

print
いま読まれてます

  • 韓国のシステムでは迎撃困難。専門家が見た北朝鮮の発射ミサイル
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け