オリジナルサプリメント製造販売は個人で可能?プロに聞いてみた

shutterstock_291423557
 

メルマガ『届け!ボディメイクのプロ「桑原塾」からの熱きメッセージ』の著者、桑原さんの元に、「オリジナルのサプリメントを作ってみたい」という読者から相談が寄せられました。サプリメント事業を手がけるプロが、そのノウハウと注意すべき点について、経験談も含めて具体的にアドバイスしてくれています。

自分のサプリメントを作りたい!

Q. サプリメントの開発はどのようにしてするのですか。最近は個人でやっているような感じの人もサプリメントを販売していますが、誰でも出来るものなのでしょうか。また大手でなければ安全でないなどの問題はありますか。

将来パーソナルトレーナーとして独立を考えていますが、自分自身のサプリメントを作ることにも関心があります。(29歳、男性)

桑原塾長からの回答

開発の手法はひとつではありませんが、いずれの手法にしてもお客さんのニーズを汲み取るという点が最大のポイントにはなります。

つまり、お客さんが何を欲しているのかという点です。これは既に顕在化しているものもあれば、お客さん自身もまだ気が付いていないものもあります。

特にサプリメントなどの場合は、新たな価値をこちらで創り出して、それをお客さんに気付いてもらうというケースも少なくありません。

私が経験した例で言えば、エキストラ・アミノアシッドは疲労回復というニーズに対応したものですが、そのためには寝入りばなに出る大量の成長ホルモンをいかに増やすかという点に着目をしました。ですから就寝前の摂取をお勧めしています。

また、CCDドリンクは、ハードなトレーニング中に胃部の不快感を感じずにエネルギーを摂取したいというニーズに対応したものです。これは私のやり方でありますが、自分自身がお客さんど真ん中になると、こういったニーズは比較的キャッチしやすいかと思います。

もちろん、様々な調査を行って、そういったニーズを探索するという方法もあります。サプリメントは食品なので、製造するにあたっての規制は少ないと言えます。

ただし、個人が家で何かを作って販売するというのは極端であって、

製造場所の届け出や食品の安全性や表示に関しても細かい規則があります。

個人に近い場合には工場をもつこともないでしょうから、実際はOEMといって、色々なプライベートブランドを製造してくれる会社(工場)がありますので、そこと打ち合わせをして商品規格を確定して作ってもらうというのが一般的でしょう。

最近は、プロテインを中心に、安価な商品が通販で氾濫している印象をもちます。以前は、個人の場合は大手から商品そのものを卸値で仕入れて販売するという方法がほとんどだったかと思いますが、今ではOEMを使って個人が自分自身の商品を作ってしまい、それをネット通販で販売するという方法も珍しくなくなっています。

プロテインの場合は比較的そういった方法がスムースに行きます。

それは原料に汎用性があるからでしょう。つまり大元で大量に原料を購入しても、それを使いたいという人(製造者)が沢山いるからです。

print
いま読まれてます

  • オリジナルサプリメント製造販売は個人で可能?プロに聞いてみた
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け