スマホ老眼よりも深刻な「スマホ白内障」。今からできる対策は?

shutterstock_652840180
 

スマホやPC作業が現代人の目を酷使し、ピントが合いにくい「スマホ老眼」が増えているという話を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。しかし、その症状、実はもっと怖い「白内障」かもしれません。メルマガ『鍼灸師・のぶ先生の「カラダ暦♪」』の著者・のぶ先生が、白内障の症状や眼精疲労を軽減する方法について教えてくれています。

長生きの証は、白内障となって現れる

【80歳過ぎたら、みんな白内障】

目の専門のお医者さんから聞いた話ですが、「日本人の80歳過ぎたひとは、100パーセント白内障を患っている」ということです。 ちなみに、70歳では、80パーセントのひとが罹患するそうです。そもそも白内障は、眼球を使い続けてきた消耗によって現れる症状。人生100年時代の現在、80年で目玉の耐久年数は限界を迎えるようです。

白内障だからといって、かならずしも失明するわけではありません。かすみ眼やぼやけ、光をまぶしがるなど、初歩の白内障などをふくめて、80歳ころには、みんな白内障を程度の差こそあれ、患う、というお話でした。

【白内障はレンズの曇り】

物が見えづらくなる白内障ですが、眼球の「水晶体」というレンズの汚れ方で、タイプがわかれます。ただ、つねにレンズを潤し、お掃除する分泌液が不足していたり、眼球を潤す涙の分泌が悪かったりする(たとえば、ドライアイなど)と、視力の低下は早く訪れます。

日頃の心がけで、少しでも「眼のレンズ」が曇らないように、積極的なケアをしていくことで、80歳で迎える視力の消耗にも、多少のブレーキはかけられそうです。

【いつも眼球のストレスチェックをしよう】

視力は体調の善し悪しを左右します。つねに「視界が開けた明るい世界」を、困難なく眺め続けられたら、きっと先々迎える白内障も、随分楽なのではないでしょうか。 とはいえ、ストレスフルな現代社会。スマートフォンやパソコンを眺める機会も多いですし、ストレスや寝不足など、カラダに負担をかける機会も多い。 体調が悪ければ、視力や眼球にも、当然負担がかかります。そんな白内障の「転ばぬ先の杖」として、日頃から「太陽(たいよう)のツボ」を押してみて、眼精疲労をチェックしていきましょう。 「太陽のツボ」 目尻と眉尻の外側の「こめかみ」を、軽く押してみて、圧痛やこわばりを感じるようなら、眼球への血流不足や、視力に負担をかける緊張が随分たまっているサインです。

print
いま読まれてます

  • スマホ老眼よりも深刻な「スマホ白内障」。今からできる対策は?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け