ジャニーズや宝塚出身者のバラエティトークがいじめを招く理由

shutterstock_791014357
 

後輩をパシリに使う、先輩に口答えしてはいけないと言った、運動部などにありがちな悪い習わしはなくしていきたいものです。今回の無料メルマガ『親力で決まる子供の将来』では著者で漫画『ドラゴン桜』の指南役としても知られる親野智可等さんが、中高生に圧倒的な影響力をもつタレントたちによる、悪い習わしを笑い話で済ませるバラエティ番組のトークに警鐘を鳴らしています。

ジャニーズや宝塚の先輩・後輩トークは笑い話なのか?

テレビで、ジャニーズのアイドル数人がおしゃべりしている場面を見たことがあります。主にデビューする前やデビューしたてのころの思い出話でした。

だいたい次のような感じです。

「A君は、○○さんのパシリだったよね」
「うん、そうそう、ジュニア時代はときどき荷物を持たされたりとか…」
「オレは先輩の△△さんによく買い物に行かされた」
「ああ、あれね。見たことある。□□さんにも行かされてたじゃん」
「けっこう、オレたち体育会系っぽくない?

無邪気な思い出話に花が咲くといった演出でしたが、私は気になりました。というのも、アイドルの言葉は若者や子どもへの影響力が大きいからです。

特に中学生や高校生は、「先輩」とか「後輩」などという言葉に敏感です。こういった話を聞くことで、次のような認識が刷り込まれていくのではないかと心配になりました。

  • 先輩は後輩をパシリに使うものなんだ
  • 荷物を持たせたり買い物に行かせていいんだ
  • 後輩は先輩に従うのが当たり前なんだ
  • 先輩の言うことはちょっとくらい理不尽でも従わなければならない

部活などにおける先輩・後輩の上下関係によって、苦しんでいる中高生はたくさんいます。こういった上下関係はパワハラやいじめに直結するものでもあります。思い出話がいけないということではありませんが、こういった若者や子どもへの影響を考えて言葉を選んで欲しいと思います。

print
いま読まれてます

  • ジャニーズや宝塚出身者のバラエティトークがいじめを招く理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け