不登校という「ひきこもり」から子供を救うため大人達がすべき事

shutterstock_567961939
 

小中学生だけでも全国で14万人を越えると言われる、不登校児童や生徒。原因の一つとして、「いじめ」などの各々が抱える悩みを大人に相談できないという、深刻は状況があると伝えられています。今回の無料メルマガ『いじめから子どもを守ろう!ネットワーク』では代表の井澤一明さんが、NHKのアンケート調査と文科省の調査を鑑みつつ、不登校といじめの関係性、さらにその対処法を考察しています。

子供たちのひきこもり「不登校」

このところ子供たちが、何度もつらい事件に巻きこまれ日本中の人が心を痛めて、あたかも梅雨空のような状況にあります。

特に、事件にひきこもり状態にあった人間が関係していたことが発覚し、根本厚生労働大臣が「事実関係が明らかではないが、安易にひきこもりなどと結び付けるのは慎むべきだ」、「ひきこもりの状態にある人への対策としては、個人の状況に寄り添い、きめ細かく支援しながら、社会とのつながりを回復していくことが重要。本人や家族に、都道府県などのひきこもり地域支援センターや地域の自立支援窓口などに相談してほしい」と呼びかけを行ったほどです。

このひきこもりの現状ですが、内閣府が3月29日に公表した調査結果によると、15歳~39歳のひきこもり状態の推計が54万1,000人、40~64歳の中高年の推計数が61万3,000人となったといいます。さらにその半数が5年以上の長期に渡り、また4分の3は男性であるとの内容でした。結局、100万人を超える人がひきこもり状態にあるのが日本の現状です。

児童、生徒であればひきこもりは当然ながら不登校ということになります。昨年末の発表では、全国の不登校の人数は小学校が3万5,032人中学校10万8,999人の合計14万4,031人です。この数字は年間30日以上、欠席した子の数です。しかも、日本財団の試算によると、保健室登校をしたり、遅刻や早退が多かったりする不登校予備軍は中学生だけでも約33万人という数字があげられています。

この不登校に関して、先月の5月末にNHKから興味深い調査結果が発表されています。NHKでは、無料通信アプリLINEを通じて、昨年度中学生だったおよそ1万8,000人を対象にアンケートを行い、全国で不登校になっている中学生370人余りからその原因を聞いたとのことです。複数回答可ではありますが、その結果は、

  • 「クラス全体の空気がイヤ」が44%
  • 「学校の勉強についての悩み」が36%
  • 「いじめを除く友人関係をめぐる問題」が29%
  • 「先生との関係についての悩み」が23%
  • 「いじめを受けた」が21%
  • 「決まりや校則になじめない」が21%

となっています。全体としてはかなり似てはいる傾向が出ているのですが、平成29年度の文部科学省の調査における不登校の理由として、

  • 「教職員との関係」については2.2%
  • 「いじめ」は0.4%
  • 「学校の決まりなど」は3.5%

となっておりこの3点については全く違う数字が出てきています。つまり、NHKの調査では5人に1人は「いじめが原因だ」と本人が考えているということです。結局、14万人のうち3万人はいじめが原因で不登校になっている可能性があるのです。

print
いま読まれてます

  • 不登校という「ひきこもり」から子供を救うため大人達がすべき事
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け